2019.09.26
こんにちは( ´ ▽ ` )おおうちです。
前回、季節に関しての対策をまとめましたが、
季節によっての変化なのかな?と思っていたら、年齢から来ている頭皮や髪の変化を見逃してしまう場合があります(・ω・;|||
年齢を重ねるごとに気になる肌年齢。髪にも年齢が出るのってご存知でしたか?
「 髪年齢 」とは、歳をとる毎に髪にあらわれる変化で、髪が与える周りの人の印象を年齢に例えたことです。
髪も肌と一緒で年齢を重ねる毎に変化しますので、
最近感じる悩みは、もしかしたら髪年齢に変化が出てきた証拠かもしれません!!
【 年代別髪年齢 】
歳を取ると肌は水分量やコラーゲンが減少し、ハリやツヤも無くなります。
それと同じく髪にも、ツヤやハリが無くなりパサパサした感じになってくるのです。
年代別におおまかにまとめてみます♪♪
●30代
次第に老化がはじまり髪もぱさついたりうねってきたりします。
●40代
女性ホルモンの影響と髪の内側の脂質が少なくなることを受けて、髪の艶が薄れ、うねってきたり、ハリ、コシが失われてきます。
●50代
女性ホルモンがさらに減少し髪がやせ、薄くなりはじめ全体的に見た目年齢が分かり始めます。
目に見えやすい肌は歳を取れば取るほど気になり、お手入れも頑張ろうって思いますよね?
でも、髪には肌ほど気にされている方は少ないと思います(´-ω-`)
髪も肌と同様に手をかけてあげるとハリやツヤが出て、周りの方にも若々しい印象を保つ事ができます♪♪
次回、【 髪年齢 チェックリスト 】をまとめたいと思います( ´ ▽ ` )/
長野市の美容室「siki hair-salon」
【ADDRESS】長野市吉田4丁目23-6
【TEL】026-217-6366
【OPEN】9:30~18:00
【CLOSE】 第火曜日、第1・3月曜日
Category