こんにちは おおうちです。
9月も終わりになってきました。
最近は、何だか夏が戻ってきたように暑いですが、
徐々に秋になってきましたね♪
過ごしやすい季節ですが、
実は、「 秋バテ髪 」という状態が、これから少しずつ始まってくると言われております。。
秋に起きやすい髪のトラブル、その原因、解決方法、予防方法を、
分けてまとめていきます!
【 秋の髪、3大トラブル 】
●抜け毛
自然に皮膚から抜け落ちた毛のことを言い、薄毛の原因に繋がります。
毎日起こる自然な現象ですが、秋は通常の2倍もの抜け毛が起きやすくなると言われています。
●パサつき
外部の刺激から髪を守るキューティクルが壊れると、栄養分が外へ逃げて、
パサつき、ツヤのない指通りの悪い髪になります。
●細くなる
髪が細くなるとコシがなくなり、次第にツヤも失われ頭頂部の薄毛が生じることも。
【 秋にヘアトラブルを引き起こす原因 】
● 夏のダメージが現れる
1、紫外線
頭皮と髪は日焼けをし、基盤となる頭皮は悪環境になり、
髪を主に構成しているたんぱく質は紫外線により変性し、髪の育成力が弱まります。
2、汗
夏は水分摂取が大切ですが、冷たい飲み物の摂取により水分代謝が悪くなり、
血液はドロドロ状態で血流が悪くなります。
汗による汚れが毛穴に溜まりやすくもなります。
3、海・プール
海水には塩分が含まれ、プールには塩素を含んだ水が使われます。
塩分や塩素によって、髪は水分が失われ傷みやすく、頭皮も髪も乾燥しやすい状態になります。。
● 乾燥と皮脂の増加
1、乾燥
秋は、頭皮や髪も乾燥します。
頭皮が乾燥すると、フケが生じるなど頭皮環境が悪くなります。
髪は水分が失われパサつくようになり、摩擦による静電気も起きやすく、さらに傷みやすい状態に。
2、皮脂が増加
過剰な皮脂は、毛穴を塞ぎ、髪の成長の妨げや頭皮環境の悪化に繋がり、炎症や抜け毛、薄毛の原因になってしまいます。
● 血管の縮小・血流の悪さ
気温が低下する秋は、体温も低下しやすく、血管が縮小するようになります。
血管の縮小は、頭皮の血流を減少、悪化させます。髪に必要な栄養が届かず、健康な髪が育まれなくなってしまいます。
過ごしやすい秋ですが、注意が必要です!
また、解決方法、予防方法をまとめたいと思います☆
長野市の美容室「siki hair-salon」
【ADDRESS】長野市吉田4丁目23-6
【TEL】026-217-6366
【OPEN】9:30~18:00
【CLOSE】 第火曜日、第1・3月曜日